ダイエットや、ボディメイク目的に運動しよう。
そう考えた時、候補にあがったのは何ですか?
- 流行りの筋トレ?
- 王道のヨガ?
- ストイックにランニング?
私はこの中から1つを選ぶことができず、全部できる総合スポーツジム『ルネサンス』に通うことにしました。
マシンを使った筋トレやランニングはもちろんのこと、スタジオプログラムに参加すればヨガやエアロビもできるなんて、なんて素敵なんでしょう!と欲張ったのですが、全てが自分の思い通りにはいきませんよね。
そう、スポーツジムは豊富なスタジオプログラムが魅力であると同時に、自分がやりたいと思うスタジオプログラムが、参加できる時間に常にやっているとは限らないのです。
また、中には自分が器具を使った後に拭くことをせずにそのまま使いっぱなしのマナーの悪い人もたまにいて、衛生面が気になりつつもなんとか続けていたジム通い。
しかし、段々と忙しくてジムに行くこと自体が難しい日も出てきたり、なかなか思うように運動できない日々が続くようになってきました。
と思っていた時に、ぴったりなサービスを発見しました。
オンラインフィットネス
『SOELU(ソエル)』
SOELUでは、自宅で気軽にはじめられて、一人ではなく先生とレッスンを行うことができる環境をご用意。
いつも身近にあるスマートフォンやPCを使って、無理なくヨガが続けられる。続くことで、今日も優しく、美しく。
女性の笑顔とよりそうために。
そんな思いを込めた、新しいオンラインフィットネス。
それが私たち、SOELUです。引用:SOELU
今の私が求めているのはコレだ!!
ということでさっそくソエルのオンラインヨガの体験レッスンを受けてみました。実際にお家ヨガを体験受講してみたら、すっごく良くて。
すぐに通っていたスポーツクラブを退会し、ソエルのプレミアム会員(有料会員)になってしまいました。
そんな私がハマっているオンラインフィットネス『SOELU(ソエル)』の魅力を紹介します♪♪
- ヨガスタジオやジムが近くにない人
- お家大好き!なるべく外出したくない人
- 忙しくて事前に空き時間がわからない人
- 人と同じ空間でレッスンを受けるのが苦手な人
- 動画を見るだけでなく先生から声をかけて欲しい人
- インフルエンザやコロナウイルスが心配な人
\公式サイトはこちら/
オンラインヨガ『SOELU』とは?
SOELU(ソエル)は、身近にあるスマートフォン、タブレット、パソコンなどを使って自宅にいながら先生と繋がってレッスンを行うことができるオンラインフィットネスサービスです。レッスンは、ヨガを中心にピラティスやストレッチ、体幹トレーニングなどがあり、自分が受けたい内容のレッスンを選ぶことができます。
ソエルのレッスンの特徴
ソエルには
- ビデオレッスン
- ライブレッスン
この2種類のレッスンがあります。
ソエルのビデオレッスン

現在、3分〜30分の再生時間で70本以上のレッスン動画が公開されています。内容も先生も違う動画が会員になれば24時間いつでも見放題です。ヨガだけでなく、種類豊富なレッスン動画があるので、LIVEレッスンを受ける時間がない時や、希望のレッスンがない時など、自分の好きなタイミングでレッスンを受けることができます。

このレッスン動画ももちろん素晴らしいのですが、ソエルの最大の特徴は、なんといってもLIVEレッスンでしょう。
ソエルのライブレッスン

ライブレッスンは、お家にいながらインストラクターの先生の指導を直接受けることができるのです。1レッスンの時間は15分、30分、60分となっていてスタジオでレッスンを受けるのと変わらないボリュームです。
それなのにライブレッスンの場合は、わざわざスタジオに行く必要がないため予約枠が空いていれば思い立ってすぐにレッスンを受けられる手軽さが本当に素晴らしい。
な・ん・と!
ほぼ毎日、朝の5時台から夜の23時台までLIVEレッスンが開催されているため、仕事に行く前や帰宅が遅くなった時でもレッスンを受けることができます。
また、スタジオレッスンの場合、受講者が多いと間隔が狭くてぶつかりそうでのびのび動けない。他の人の足が目の前にきた(苦笑)。とか、苦手な匂いの人がいる…などなど、せっかくのレッスンなのに、ちょっとしたストレスを感じてしまったという経験もあるのではないでしょうか?
しかし、ライブレッスンなら自分の家だから他人はいない。服装や身だしなみにそこまで気を使う必要もない。レッスン中は、生徒側の音は一斉ミュートされて聞こえるのは先生の声だけ。自分のレッスンを受ける姿を見えるのも先生だけ。
まさにノーストレス。
SOELUは、前は女性専用でしたが現在は一部のレッスンで男性も受講可能になっています。ただ、男性も受講できるからといってレッスン前後にちょこっと声が聞こえるだけで同じ空間にいるわけではないですし、「女性専用」と「男女共用」とレッスンが分かれているので女性も男性もお互いに安心して受講することができます。
ソエルのライブレッスンでは、自分の姿を映したくない場合はカメラをOFFにして参加することも可能です。しかし、カメラをONにしていた方が先生からポーズのアドバイスを貰えることもあるため、自分の姿を映してレッスンを受けるのがおすすめ!
SOELU(ソエル)の料金は?高い?安い?
SOELUのライブレッスンは講師の先生と直接やりとりもでき、ある意味マンツーマンレッスンを受ける感覚に近い。ということは、ソエルの利用料金ってそこそこの値段になるのでは…?
一般的なヨガスタジオと比べて費用が高いのか、安いのか気になりますよね。
ちなみに、一般的なヨガスタジオの価格は、
月4回会員『7,000円〜10,000円』
フリー会員『8,000円〜16,000円』
くらいのところが多いようです。
それでは、ソエルの料金プランをご覧ください。(2020,1,1現在)
スターター (月2回レッスン) |
ベーシック (月5回レッスン) |
プレミアム (1日2回レッスン) |
|
1ヶ月 コース |
980円※ | 4,980円 | 9,980円 |
12ヶ月 コース |
ー | 2,980円※ | 5,980円※ |
全て税抜き金額です
※キャンペーン適用価格
一般的なヨガスタジオに比べて価格が安く、お得なのがわかります。続けられそうだと思ったら12ヶ月コースで入会する方が良さそうですね!
ソエル vs ルネサンス 料金の比較
私が通っていた総合スポーツジム「ルネサンス」の料金は
月4回会員『5,900円』
フリー会員『9,300円』
ルネサンスとソエルの料金を比べた結果、1ヶ月更新の契約だとジムとほぼ同じ金額で、12ヶ月契約が可能ならばSOELUの方が価格が安くなることがわかりました。
SOELUの体験レッスンについて
ソエルでは、こんな感じで体験レッスンが受講できちゃいます。もちろん体験レッスンは無料で受講可能です。
①無料会員登録
②体験予約
③受講準備(端末でログイン等)
④レッスンルーム入室
⑤レッスン受講
⑥アンケート回答
SOELU(ソエル)では、実際にレッスンを体験し納得してから希望プランを選択して入会する流れとなっています。そのため、無料体験後にそのままマンスリー会員(有料プラン)へ自動更新されることはないので、安心して体験レッスンを受けることが可能です。
⇒無料で体験レッスンを受けてみる実際の体験レッスンの様子
予約中のレッスンは、マイページから確認することができます。またレッスンルームへもマイページから入室可能です。

レッスンの予約を忘れないように、1時間前にお知らせが届きます。

LINEと連携しておくと、このようにLINEでも教えてくれるのでとても便利です。
5分前になったらレッスンルームに入室できるようになります。私はちゃんとログインできるか心配だったので事前に入室テストで試してみました。

問題なくカメラで映像も確認できました。
体験レッスンは1度に多くても5人までとなっているようです。少人数で受けられるのは良いですよね。
今回は、私以外にもう1人体験レッスンを受講する予定でしたが、一緒に受ける予定の方の接続が上手くいかず先生の映像が見えないというトラブルで参加がキャンセルとなり、本当のマンツーマンレッスンになりました。
そこで、通常なら生徒側の音をミュートして先生の声だけが一方的に聞こえる状況でレッスンを受けるらしいのですが、今回は特別にお互いの声が聞こえるようにしたまま、何かポーズ等でわからないことがあればその場で質問OKという状況で体験レッスンを受けることができました。ラッキー。
あっという間に30分の体験レッスンは終了。
インストラクターの先生が口で説明しながら実際にポーズを見せてくれたり、やりながら声をかけてくれるのでヨガ初心者の方でも楽しくレッスンを受けることができると思います!
初めての体験レッスンということでレッスン後には質問タイムとソエルについての説明が簡単にありました。
何かわからないことがあれば、ここで直接インストラクターに質問してみましょう。ヨガのポーズをとる時に気になっていたことがあったので聞いてみたら、とても丁寧に答えてくれました。
説明といっても、無理な勧誘は一切されないので安心してくださいね♪
SOELUの体験レッスンを受けてわかったこと
実際に体験レッスンを受けて感じたメリットとデメリットをあげてみたいと思います。
- 部屋に鏡がないと自分のポーズ姿が見えにくい
- スタジオと違って自分で室温の管理が必要
まずは、デメリットです。
ヨガスタジオは大きな鏡があるスタジオがほとんどのため、レッスン中は鏡に映った自分の姿を確認しながらポーズをとれますよね。しかし自宅の場合だと部屋に全身が映る鏡がない方も多いのではないでしょうか?
これじゃあ、しっかりポーズ取れているかわからないじゃん?
と思ったのですが、レッスンを受ける時にカメラをONにしてしっかりと自分が映る角度にカメラをセットしておけば姿を確認することができることに気が付きましたー!モタモタしていれば先生も声をかけてくれますし。画面は小さいですが、良いとしましょう。
次に室温の管理ですが、普段ジムで運動する時の感覚で冬なのに半袖でレッスンを受けてしまい、とても寒い思いをしました(苦笑)
これは完璧に自分の準備不足のせいでの失敗です。スタジオはエアコンで暖かく室温管理されているわけで、自宅なら自分で部屋を温めたり、長袖をきたり対策する必要があるのは当然のことですね。
- レッスン開始直前までゆっくり過ごせる
- 身だしなみや体型を気にしなくて良い
- 本格ヨガスタジオ気分を味わえる
次にメリットについてです。
真っ先にあげたいのが、『レッスン開始直前までゆっくり過ごせる』これですね。レッスン開始5分前にルームに入室すれば良いので、それまで自由に過ごせるのってかなりのメリットです。
スタジオレッスンの場合は、当たり前ですがレッスン開始の何分前かまでにはスタジオについてスタンバイしていなければいけませんよね。ということは、レッスン時間に加えてそこまで通う時間や待機時間が必要になってくるわけです。その時間が短縮できるのって嬉しいですよね。
自分の姿は先生にしか見えないため、身だしなみや体型、周りの目を気にしないで済むのも大きなメリットでしょう。これからダイエットを頑張りたい人にはピッタリなサービスだと思います。
ヨガやフィットネス動画を配信しているサービスは世の中にたくさんありますが、自分一人で行なっていると、動きはこれでちゃんと合っているのかな?と不安になる時もあると思いますが、ソエルの場合はオンラインでインストラクターと対話ができる点が本当に心強いですね。
おわりに
オンラインフィットネス
『SOELU(ソエル)』
- ヨガスタジオやジムが近くにない人
- お家大好き!なるべく外出したくない人
- 忙しくて事前に空き時間がわからない人
- 人と同じ空間でレッスンを受けるのが苦手な人
- 動画を見るだけでなく先生から声をかけて欲しい人
- インフルエンザやコロナウイルスが心配な人
- 衛生面が気になる人
\公式サイトはこちら/